12月11日開催「カスタマーハラスメント対策の実践」
2025年11月20日
多くの企業が賃上げに取り組む今、その効果を持続させ、人材を定着させるには、職場環境の改善が不可欠です。
2025年6月の法改正により、カスタマーハラスメント対策は企業の法的義務となり、従業員の心理的安全性の確保が求められています。
特に接客・サービス業では、カスハラ対策の有無が働きがいを左右します。
本セミナーでは、賃上げの効果を最大限に引き出すために不可欠な職場環境の整備として、カスタマーハラスメント対策の基本的なポイントを解説します。
是非ご参加ください。
【日時】
2025年12月11日(木)17:00~19:00
【場所】
鎌ケ谷市商工会 会議室 (鎌ケ谷市南初富6-5-60)
【参加費】
無料
【対象者】
事業主様から現場で働く従業員様まで、どなたでもご参加可能です。
【講師】
(一社)千葉県中小企業診断士協会所属
中小企業診断士
カスタマーハラスメント実務者認定講師
小櫃 博(こびつ ひろし) 氏
【定員】
20名
【申込方法】
申込書に必要事項をご記入いただき、メール、FAX等でお申し込みください。
FAX:047-442-1493
e-mail:shoko@kamagaya.or.jp
【主催】
千葉県商工会連合会、鎌ケ谷市商工会

